2025/08/16 15:01

今回は羽織紐についてのお話しです。
この写真のお腹の辺りについている紐ですね。

「羽織紐」なんて普通に生きていたら使うことはほとんどないと思います。
よく見るところで言うとお相撲さんの祝勝会とかで着物を着ている時にお腹辺りについているボンボン的なあれ。


これですね。
ちょっとね普段使うにしては、ねえ。
僕は非常に使いづらいなと。着物すぎるし。ラフには使えない。

SANGOUの羽織でも「羽織紐」を使いたいなーと思っていたのですが、なかなか具合がいいものが無い。
ほとんどが格式高いというか、ちゃんとしているというか。
普段使いの「羽織紐」ってのは無いもんだろうかーと探したがなかなか見つからない。



そんな時に作ったのがこちらの羽織紐。
BLOW by JUN UEZONOのJUNくんにお願いして作って頂いたアイテムです。
革と真鍮でできている無骨な羽織紐。
真鍮ビーズがJUNくんらしさと無骨さを存分に引き出している!



羽織には乳(ち)と言う羽織紐をひっかける部分があるのですが。
SANGOU羽織にもバッチリ乳(ち)はついてますのでご安心あれ。





がしかし!
着物や羽織を着ない人にとっては「羽織紐」なんて使い道がないのです。
こりゃ困った。



と言うことで、羽織紐の両フックを引っ掛けることでブレスレットとしても使えるようにしました。
かくいう参号もほとんどはブレスレットとして使用しています。
羽織を着る時は羽織紐として使う感じですね。





着物を着ない人でも楽しめるアクセサリー。
そして無骨でかっちょいい羽織紐を探している人には断然おすすめ!
他にはないSANGOUだけの羽織紐になっています!



▼詳しく知りたい方は参号とジュンくんの制作ストーリーを動画でチェック!
(JUNくんがめちゃくちゃ素敵なので是非観て!)